前回の「メタ認知能力をあげよう」シリーズについて、
私はまだまだ書きたいことがたくさんある!
社会や歴史の裏側を多角的に学ぶポイントとか、体感力を養う方法とか、
それぞれもっと膨らましてこれから書いていきたいのですが、
今日は、前回の記事の3に書いた、「感情の膿を取り除く」についてフォーカスをあてます。
感情の膿=感情の抑圧です。
趣味ではなく(笑)、職業病的な意味で電車の中や...
「チャットカウンセリング」ヘビーユーザーのMちゃんが、この度体験談を書いてくれました!
体験談というよりは、立派な宣伝です~。
わたしが宣伝するより、実際に利用してくださっている人が宣伝してくれる方がずっと説得力ありますね。
実際の悩みだけでなく、私との問答の中で生まれる葛藤もシェアしてくれました。
そうなんです。
カウンセリング中の対話の中でも、私の投げかけた言葉からも、いろんな複...
こんにちは。
心のアルケミスト、しっしーです。
前回からの続きです。
実は年末年始にかけて、超特大級の“呪い解除”に静かに取り組んでおります。
振り返ると、2010年から本格的にカウンセラー・セラピストとして活動を開始し、
何千件というセッションで、悩み苦しみを抱えているお客様のサポートを重ねてきました。
お客様の中には幼少期の頃から何十年と生き辛さを抱えてきて、
セ...
2019年は「心のアルケミスト」と名乗ることにしました。
なぜ「心のアルケミスト」なのかというと、、、
アルケミスト=錬金術師。
心の錬金術⇒今の問題や心の闇を、生きていくための才能とエネルギー(金)に変容させていくこと
心の不純物(悩み、苦しみ)は単に解消されるだけではなく、素晴らしい才能や資質に変化させることができるということが、本当に本当に本当にわかったからです。
繊細...
昨日のご参加のHさんの感想です。
2年ぶりにお顔が見られて、とても嬉しかったです。
Hさん、ありがとうございます。
ずっと自分には欠けていると思っていた「自己愛」。
いつかはそれに向き合わないといけないと思いつつ、
変化が怖くて避けてきました。
でも、自分の人生を更に進化させたいという思いで、
えいやっと「真の自己愛回帰レッスン」を受けました。
今まで知らなかったことや、目...
フィードバック, 真の自己愛回帰
真の自己愛を学ぶ講座、無事に終わりました。
ブログには書けないようなこともいろいろお伝えできたり、じっくりとお一人お一人に向き合ってワークをさせていただいたり、
わたし自身もとても楽しく学びの時間を過ごせました。
セッションも好きですが、講師気質が強いので、やはり講座をするのが大好きです。
ありがとうございました。
今日の参加者Kさんからいただいた感想です。
今日は宍倉さん...
ここで何度か紹介しているハイブリッド人生心理学では、「怒り」の感情をすべての心の問題(悩み苦しみ、生きづらさ、心の病)、の根源だと説いています。
これは、誰にとっての問題でもあるのですが、「怒り」と聞くと、「いや、わたしの問題は怒りとは関係ない」、「怒っているわけではない」などと言う人がいます。
その人にとっての「怒り」とは、目に見える「怒り」を指しているのでしょう。
憤りとか、...
人生には、「なんでこんなことに巻き込まれないといけないの?」ってことが誰でも少なからずあると思います。
なんでこんな仲の悪い両親の元に生まれてきたの?
とか、
なんでこんなに異性運がないの?
とか、
なんでこんなにブラックな会社ばかりに就職してしまうの?
とか、
なんでこんなわけのわからない子どもを授かったの?
とか、
なんでこんなに怪我や病気ばっかりするの?
とか、
なんで...
札幌のベテランセラピスト藤原ちえこさんのブログを時々覗いているのですが、
先日、「本当に癒されるためのヒント」シリーズを読み終え、これはぜひ紹介しなくっちゃと思いました。
こういうのを自分でもまとめてシリーズで書いたらいいのですが(ちょこちょこと気まぐれで記事には書いてきたつもりです)、
このシリーズさえ読めば、わたしが書くまでもなく伝えたいことすべて伝わるわ、と思うぐらい素晴らしくまと...
健康法とか体質改善といえば、まっさきに食事改善を思いつく人が居ると思いますが、名誉医学博士・気道協会会長の長谷川淨潤先生によると、実は食事だけで体を変えるのはとても難しいそうです。
なぜかといえば、様々な食事療法がありますが、それは万人向けではなく人によってまたは季節や年齢によって何を食べればよいかというのは全く違うのに、画一的な方法が万人に合うはずがないからです。世にあふれている情報に振り...
セラピー, 健康, 脳幹セラピー