自分の中の「困った部分」と仲良くなる~コア・トランスフォーメーションのすすめ②
今日は、コア・トランスフォーメーション(略してコアトラ)のプロセスをご紹介します。
ステップ1【取り組むパートを選ぶ】
まず、コアトラで取り組む自分の中の「困った部分」を特定します。
コアトラでは、この「困った部分」のことを「パート」と呼ぶので、以下「パート」という言葉を使います。
コア・トランスフォーメーション:癒しと自己変革のための10のステップ
↑こちらの本の中では、次のような文章の余白を埋めることで取り組むパートを見つけるとよい、と指示しています。
a.「私の中のある部分が私に~~(行動)をさせます。私はそれをやめたい」
例)衝動的な買い物、過剰な飲食・飲酒・喫煙、頻繁にメールをチェック、部屋を散らかす、人付き合いを避ける、人の世話ばかりする、泣き寝入りする etc…
b.「私の中のある部分が私に~~(感情)を感じさせます。私はそれをやめたい」
例)罪悪感、不安、嫉妬、怒り、悲しみ、自意識過剰、無力感、嫌悪感、孤独感、イライラ、劣等感、焦り、欲求不満 失望感、etc…
c.「私の中のある部分が私に~~(観念)を考えさせます。私はそれをやめたい」
例)この世は不公平だ、○○にバカにされた、私には価値がない、私には絶対にできない、私は嫌われている、損をした、etc…
ステップ2【パートと向き合う】
取り組むパートが見つかったら、目を閉じて、リラックスして自分の内面に意識を向け、そのパートと心の中で向き合います。
多くのメソッドでも言えることですが、このようなワークをするときには、「リラックスして内面に集中すること」がとても大切な要素になってきます。
私たちは普段、海の表面の波のざわつき(思考)にばかり気をとらわれて、海の底の静けさ(無意識、ワンネス)をなかなか意識できません。
そして、表面の波のざわつきにとらわれているうちは、いつまでも同じ問題を抱えたままになります。
自分の行動や感情、反応パターンを変容させるには、深い海の中(普段意識していない心の領域)にアクセスすることが一番の近道になります。
ワークをするときは、最初は一人で落ち着ける場所を選び、深い海の中に潜っていく感覚で自分の内面に向き合っていくとよいでしょう。
そして、あなたの内側にある、その取り組むパートに意識を向けていきます。
それは、一つの生き物のようなものです。
するとそのパートが、「ここにいるよ」と存在を示すために、何かサインを送ってくるかもしれません。
落ち着かない感じ、緊張する感じ、悲しい感じ、泣きたい感じ、、、
何かのイメージ、言葉、メッセージ、音、、、
お腹がギュッと固くなる感じ、胸のあたりのざわざわした感じ、、、
そういったサインに気づきます。
このようなサインに気づくということが、そのパートを認めることを容易にします。
このように、まずはそのパートを認め、受け入れることが大切です。
今まではずーっと無視してきたのですから、見つけて光を当てるだけでも十分な癒しになるのです。
自分に置き換えてみても、人に無視されることって一番辛いことであり、誰かに思い出してもらうとか、ただ存在を認めてもらうことだけでも充分に安心に繋がるということがわかります。
ですから、まずはそのパートにスポットライトを当てて、もしできたら「今まで無視してきて(or嫌ってor受け入れられなくて)ごめんね」と伝え、「私のために存在してくれてありがとう(たとえあなたがまだ、そのパートが何らかのポジティブな目的を持っていると知らなくても)」と感謝の念を送ってみる、ただそれだけで、パートはあなたの強い味方に変容することがある、と覚えておいてください。
「認めるとか受け入れるとか、感謝の念を送るとか、よくわかりません」
という人は、そうしているつもりで充分です。
ここまでがファースト・ステップで、次回からこのパートがあなたをもっと深い至福の状態へと導いてくれるプロセスをご紹介していきたいと思います。
11月16日(土)14:00~
ゆるゆるお茶会「セルフラブから変化を起こそう!」
参加者まだまだ募集中です♪
にほんブログ村
哲学・思想 ブログランキングへ
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。