ブログ

あなたの本当の性格は?パート3

今日はタイプ7~9までをご紹介します。
タイプ7を書いている時、『アリーmy love』のリチャード・フィッシュが浮かんでしかたがありませんでした!
知らなかったらスルーしてください(笑)。

タイプ7の特徴

  • 好奇心旺盛
  • 快楽主義、刺激・興奮を常に追い求める
  • 飽きっぽい
  • 退屈に耐えられない
  • 頭の回転が早く、器用
  • 自分大好き
  • ハッピーパーソン
  • 周りの空気を読むのが不得意
  • 走り続けるため、苦しみや葛藤などから目をそらす傾向があり、消耗することもある。

タイプ7の根源的怖れ
退屈

タイプ7の根源的欲求
常に楽しんでいたい
過剰になると⇒欲張り、燃え尽き

タイプ7のプライド
「私は素敵」

タイプ7の魂の学びのテーマ
〝今”に感謝する。

タイプ7の学びに必要なメッセージ

「ありきたりの日常を見下していることに気づいてください」
「今ある当たり前のことに感謝の念を向けましょう」
「あれこれ手当たり次第試しても、何一つ実を結びません」
「スローライフもいいですよ」
「あなたの中の否定的感情に気づいていますか」
「頭の暴走を止めましょう」

タイプ8の特徴

  • 負けず嫌い
  • 私=主、相手=従
  • 親分肌で面倒見がいい
  • 短気(だけど翌日にはけろっと忘れている)
  • メンツ重視
  • 自己主張が強く、時には威圧的
  • 粘り強く、逆境にも強い
  • 即断即決で、行動力がある

タイプ8の根源的怖れ
人に傷つけられ、コントロールされること
タイプ8の根源的欲求
誰にも負けたくない
過剰になると⇒力づくで思い通りにする
タイプ8のプライド
私は力がある

タイプ8の魂の学びのテーマ

防衛を手放し、ハートを開く
タイプ8の学びに必要なメッセージ
「力づくで思い通りにしようとするのは、防御反応ということを認めましょう」
「自分の弱さ、怖れを認めることが、健康と幸福感を増やす近道です」
「時には心を静める時間―アドレナリンを放出させないような―を持ちましょう」
「あなたの中の“悲しみ”に目を向けてみてください」

タイプ9の特徴

  • 争い事、波風が立つことが嫌い
  • マイペース
  • まわりから見ると、おっとりしている
  • ほとんどのことに対して無頓着
  • 自己主張することがあまりない
  • 葛藤や緊張に向き合うのが苦手
  • 控えめで、周囲の影響を受けやすい
  • 事無かれ主義
  • 自分自身や他者、社会とのつながりが希薄
  • 癒し系

タイプ9の根源的怖れ
○分裂、心の平安を乱されること

タイプ9の根源的欲求
平穏でありたい
過剰になると⇒主体性の欠如、なんでも人任せ、葛藤を無視→怠惰

タイプ9のプライド
「私は動じない」

タイプ9の魂の学びのテーマ
自己実現、人生ゲームに参加する

タイプ9の学びに必要なメッセージ
「自分や他者とつながることに、もっとエネルギーを注ごう」
「あなたのニーズを優先しても大丈夫」
「ある状況において、『だんまり』を決め込んでいませんか」
「現実の葛藤や緊張から逃れるために、空想の世界に逃げ込んでいませんか」
「あなたの中に眠っている〝生命力”“活力”を目覚めさせよう」
「あなたの中の“怒り”に目を向けてみてください」

カテゴリー
最近のブログ記事
キーワード検索
月別アーカイブ

リンク

ボイスエンライトメント
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら

貊村 みゃくそん[れなり]ショップサイト
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ

貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。