本当に欲しいものは?
こんばんは。
立秋が過ぎ、朝晩が多少涼しく過ごしやすくなった気がします。
さて、本題にいきなり入ります。
人なら誰でも、「こうなってほしい!」「どうしても○○を変えたい」「○○を変えなくてはならない」というこだわりや欲求を一つや二つ、持っているものと思います。
カウンセリングなどで「その変えたい部分や欲求が叶ったら何が手に入る?それを得ることによって何が欲しいの?次に望むものは何?」という質問を繰り返して、最終的にその人が何を欲しているかを深く探っていくと、必ずある共通の素地に行きつきます。それは、“一体感”、”無償の愛”、”あるがまま”、”内なる安らぎ”、“絶対的な信頼”など、いろいろな名前で呼ばれていますが、その到達点は「普遍的な状態」であって、することでも、持つことでも、知ることでも、何かと関係するものでもありません。どんな欲求から入ってもこの深い、根源的な状態に行きつくようになっています。
本人は普段自覚がなくても、これには例外がないようです。
最初の欲求がどれほど外面的なものであっても・・・たとえば人から認められることであったり、誰かから必要とされることであったり、何かに依存したり、所有したりコントロールすることであったり、安全であったり、保護されることであったり、成功することであったりしても・・・問い続けると最終的には前述した「内なる根源的な状態」が欲しいというところに行きつくのです。
問題は、自分が自覚している外面的な欲求が叶わなければ、変えたいと思っている部分が変わらなければ、この到達点に達することができないと勘違いしていることです。
実際は、自分では変えたつもりでいても、欲しいものが手に入ったつもりになっても、本当に望む到達点に行きつくことは残念ながらないのです。「外側が変わっても、中身は同じ」なのです。(エゴが強化されるので、むしろ到達点からより離れちゃう・・・)
実は、最終的にあなたが欲しいと思っているもの~一体感、愛し愛されている状態、内なる平安、あるがままでOKなどの根源的な状態ですが、それはゴールではなく、今すぐに!ただちに!出発点に出来るというのが真実です。
本当はもうすでに知っているし、持っているんですよね。
先ほどの「何が欲しいの?」の質問を繰り返していったら、誰もが自分の内側にあるその根源的な状態を発見することができます。
「すでにある」から発見できるのです。
『引き寄せの法則』では、この内なる根源的な状態を常に保ちなさい、手段にしなさい!そうすればそれにふさわしい現実が引き寄せられます、と説いています。
しかし多くの人は、この状態を束の間体験することがあっても、維持することは難しいんですよね。
なぜなら、それらの状態は、幾層にも重なる抑圧された感情やレッテル貼りの下に隠されてうずまってしまっているからです。
ということは、私たちが最も欲しているその「根源的な状態」に到達するためには、その上に重なっているこれらの層を、玉ねぎの皮を一枚一枚向くように、はがし続けるしかないのです。
これがどうも唯一の方法らしいのです。
具体的にいうと、「気持ちをありのままに感じて、抑圧した感情エネルギーを解放していくこと」と、「レッテル貼りを止める=(よい、悪いという)価値判断をしない=思い込みの世界から抜ける=思考を手放す」、この二つを習慣にすることです。
はっきりいって、このどちらも最初はやるのがかなり怖いです。
不快な感情、ネガティブな感情をありのまま感じるのも怖いし、四六時中やっている「よい」「悪い」の価値判断や思考を手放すのも、怖いです。
※「○○を変えなくてはならない」という思いがあるとき、それは「○○は悪い、変えた状態は善い」という価値判断があるということを意味しています。そして不快な感情は、この思いを持っている限りそこから出てきます。
私もずいぶん玉ねぎの皮むきをやってきましたが、むけばむくほど「一番欲しい到達点」に近付いている実感はあるし、到達点への信頼も増していくのですが、新たな皮むきをしないといけないタイミングが来た時、「次の皮をむくのはなんか怖いな~」と毎回葛藤が起きます。
核に近づくほど勇気が必要になってくるような気がします。
ずーっと前に書いたと思いますが、「癒しのプロセスはコンピューターゲームと同じ。面をクリアするほどハードルが高くなっていく」と、あるカウンセリングセミナーで教わったことがあります。
そもそも「不愉快な出来事をつくっているのは自分自身である」、というのは何回か書いたと思いますが(なかなか素直に「はいそうですか」と認められないとは思いますが・・・)、じゃななんのためにそういう不愉快な出来事を起こすかというと、玉ねぎの皮むきをして、「根源的な状態」に近づくためなんです。
つまり、昔に抑圧した感情を解放すること、代々受け継がれてきたレッテル(決めつけ、偏見、固定観念)に気づいて剥がすこと、この目的のために自分がわざわざ不愉快な出来事をつくっているんです。そして、その二つのことをやってしまわないと、同じような不快な出来事が繰り返し起こります。たいていは内容がバージョンアップしていきます。
これは本当にたいていの人が知らなかったり、知っても理解しにくかったり信じがたかったりすることだと思います。
私も納得するのにどれだけ時間がかかったか・・・。
それによほど近しい人とクライアントさんやセミナーなどの参加者は別ですが、自分が納得し確信したからといって、「こんな嫌なことがあってね・・・」と話す人に向かって、「それはあなたが作った出来事ですよ」なんてことは言いません(笑)。
知らない人からしたらかなり型破りな話ですからねえ。。。
でも、でも、でも!
いったんこのような視点で物事を眺めだすと、なにもかも、つじつまが合っているのです。
ある日、「ああそうか!!!」と目から鱗が落ちる日がやってくるのです。
なんといっても真実ですから。
私たちは誰でも、深いところでこれらのことが真実だとすでに知っています。
一人ひとりがそれぞれのタイミングでそれを思い出すようになっています。
昔は私も、「誰があんなことを言ってた、こんなことを言ってた」と知識として得たことを並びたてて書いていた時期がありましたが、最近は自分が体得したことだけを書いたり言ったりするように心がけています。
自分が体感的に理解したら、もうそれしかないよな、とわかるので、どんなに型破りなことでもどうしてもアウトプットしたくなる、というか誰かとシェアしたくなるのです。
ブログはそのための格好の手段なんですが。
というわけで、ちょっとでもどなたかの気づきのヒントになればいいなあ、と思ってこれからも楽しくせっせと書いていこうと思います。
☆あなたが少しでも早く楽にコア・ステートにたどりつけるよう、【クオレヴォーチェ】のカウンセリングやセラピー(ロンドン、ホリスティック・ヒーリング・カレッジ仕込み!)もぜひともご活用ください!
cuorevoce.jp/
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。