ブログ

あなたにとっての「結婚」とは?

先日メールカウンセリングでご相談いただいたご質問と回答をこちらでも掲載してもいいという許可をいただいたので、シェアさせていただきます。
今回のご相談内容を要約すると、「結婚願望が強く、それを前提でお付き合いをはじめるが、時間がたつと相手が結婚に消極的になってきて結婚の話が進まないというパターンが続き、それによって苦しみが生まれている。この苦しみを解消するにはどうすればよいか?」ということでした。
同じような悩みを抱えていらっしゃる方の参考になればと思います。

【 Kさんからのご質問】
早速ですが、パートナーシップについて相談させてください。
現在おつき合いしている男性がいます。
昨年秋に知り合い1か月ほどで彼から結婚を前提のおつき合いを申し込まれ、交際がスタートしました。
私たちは互いにバツイチでアラフィフ、同じ歳です。
 
私は結婚願望が強く知り合った当初から結婚がない交際はないと相手に断言していました。
 
昨年末までは彼も早く結婚したいと言ってくれていましたが独立されている長女さんから意見されたことによりトーンダウンしてしまいました。今は大学生の次女さんが卒業するまではと考えているようで、私は家族に言われ意思をひるがえしたことや延期されたことが許せず、心がモヤモヤしています。
 
数年前にも結婚前提でつき合った人がいて最初は順調でしたが色々な出来事が起きて結婚話しが進まないため、私から関係を断ち切ってしまったことがあります。
 
スピリチュアルとか引き寄せ本を読みあさり、結婚への執着が結婚を遠のかせていると思ったり、結婚がしたいのではなく素敵なパートナーと残りの人生を過ごすことが真の願望なんだとも頭では理解しているのです。でも現実に起きる出来事に一喜一憂してモヤモヤ、イライラし仕事も手につかないときがあります。
 
結婚への執着によるものか、相手が私を優先しないことが許せないという傲慢な気持ちによるものか、あるいは両方か、原因はわからないのですが息苦しくなるようなモヤモヤするこの感情をどうにもできず苦しいです。
 
この苦しみを解放するにはどうすればいいのでしょうか。
いつも悪循環におちいるパートナーシップをより良いものにするにはどうしたらいいでしょうか。
 
よろしくお願いします。

 回答(お名前はイニシャルにして、掲載用に多少編集しています)

この度は、メールカウンセリングにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
では、さっそく回答に入らせていただきます。

まず、なぜ私たちの苦しみが生まれるかということですが、
多くの人は、出来事があり(A)→結果(感情)が生まれる(C)、と無意識に思っています。

しかし、心と現実の関係を紐解くと、
「まず出来事が起こる(A)→それに対する解釈・見方・捉え方がある(B)→それによって感情が生み出される(C)」となります。

実際は、「出来事と感情の関係性は、思っているほど強くはない」、のです。

ということは、苦しみの原因は「出来事(A)」ではなく、それに対するあなたの解釈・見方・捉え方(B)である、ということがわかります。
ですので、苦しみを解消するには、Bがどうあるか、が鍵になります。

多くの人はA(出来事)とB(解釈・捉え方)をごちゃ混ぜにしていますので、カウンセリングではまず、AとBを分ける、ということをしていきます。

たとえば今回の例でいうと、
「結婚を前提にお付き合いをはじめるが、相手が結婚に消極的になってきて話が進まない」
というのが、Aとなります(もしかしたら、Bもまだ入っているかもしれませんが)。

それに対して、
「相手が、家族の意見や状況を優先させた→自分を優先にしてくれない」
というのが出来事に対する“解釈”です。

ここで、もう少し掘り下げてみるとよいです。

「相手が、子どもよりも恋人である自分を優先しない」ということがKさんにとって何を意味するのか?
というのを考えてみてください。

ここは、ご自分の中からしか答えが出てこないのですが、
例えば、「(優先されない)自分は大切にされていない」とか、「自分には価値がない」とか出てきたとします。

これが、コア・ビリーフと呼ばれるものです。
結論から言ってしまえば、人は、この「コア・ビリーフ」を元に出来事を作り出します。これを「投影」と呼びます。
つまり、コア・ビリーフを持っている以上、同じような状況を何度も作ってしまうのです。
言い換えれば、状況からコア・ビリーフを見つけてそれを変えていくことで、現実をいかようにも変えることができるのです。

Bに当たる部分は他にもあると思います。
「~べき」の思いです。

たとえば、「気が変わってはけいない」などの思いを無意識に持っていることがあるかもしれません。
人は状況に応じて気持ちが変化するものです。それは自然なことだと思います。
あまりにコロコロと変わるのは、それはそれで問題ですが・・・。

Kさんにも、最初は「こうしよう」と思って始めてみたけれど、時間が経ち状況が変わって気持ちが変わってしまった」という経験は少なからずあるのではないでしょうか?

しかし、「気が変わってはいけない」という思いに縛られていると、自分の気持ちが変わることや、他者の気持ちが変わることに対して寛容でいられなくなります。

Bが苦しみを作っているなら、Bを変えたり手放せばいい。

しかし、そう簡単にいかない場合があります。
それは、未浄化の感情が関わっている場合です。

たとえば、「自分は大切にされていない」という思い込みを作った過去の出来事や、「気が変わってはいけない」ということを信じるに至った出来事などがあり、その時の感情が癒えてない場合は、その感情に寄り添い、受け入れてあげることで、Bを変えたり手放すことが容易になります。

それからBは、あなたの過去の経験、信条、固定観念だけでなく、文化背景、集合意識の思い込み、などにも強く影響を受けています。
Kさんも書いていらっしゃるように、結婚に対する執着というものも一度吟味したほうがいいかもしれません。

結婚に関していえば、今の文化背景において、「結婚しているほうがよい」という刷り込み・洗脳はかなり強いと思ってください。
現代の経済社会構造を維持するために、人は結婚するのが当然だ、と思い込ませて、それによって私たちは自分の意思とは関係なく、「そうしなければならない」という衝動に突き動かされるのです。

結婚願望の強さ=洗脳の強さ、と言ってしまってもいいかもしれません(もちろん、個人的な思い込みの影響もあると思いますが)。
そして、自分の意思(覚悟)ではなく、この洗脳からの衝動で結婚する人ほど、結婚生活がうまくいかずに破綻することがとても多いのです。

ですので、ご相談内容を読んだとき、Kさんの本心(潜在意識、ハイヤーセルフ、守護霊などなんでもいいのですが、、、)が、今のKさんの心の構造のままで困難な結婚生活に突入するのを防ぐため、相手の方のお子さんを使って話が進まないようにしているように感じました。

まずは、結婚願望が、集合意識の洗脳の影響を受けているのではないか、ということを疑ってみて下さい。

そして、その結婚に対する必要以上の「過大評価」から自由になって、もう一度「結婚とはなにか」というのを確認する作業が必要だと思います。そうすれば、ご自身が「結婚」に対してどんな思いや感情を投影しているのかがもっとよく見えてくると思います。

心のモヤモヤの原因が、「自分にとっての“結婚とは何か”」があいまいになっている、ということは結構あると思います。

たとえば、「結婚」というカタチがあれば、守られている感覚がある、安心できる、という思いが潜在的にあれば、言い換えれば、「結婚という“カタチ”がないと、安心できない、守られた感覚が持てない」ということになり、ということは、自分の中にまず先に「守られたい欲求」「不安感」がある、ということになります。

その「守られたい欲求」、「不安感」は、結婚という“カタチ”の中に入ったら消えるのか、というとそうではなく、今度は別の状況を作り出して、煽られます(浮気とか、親、子どもとの関係などで)。

ですので、まずは、不安や恐れなどネガティブな感情が「結婚」の動機になっていないか、調べてみて、そこを解消していくことが必要になります。

自分にとっての「結婚とは何か」が明確になってくると、お相手にとっての「結婚とは何か」もちゃんと受け止められるようになります。そこで共通点や違いもはっきりしてくることで、コミュニケーションもスムーズになり、より建設的に関係を築いていくことができますね。

それから「彼と一緒に生きていく」ということを中心に考えていけば、一瞬一瞬を彼とどのように満たされて楽しく過ごしていきたいか、どういう関係性にしていきたいか、ということにエネルギーを注げるようになり、そうすることでもしかしたらお相手の方も、あなたと結婚したい、と積極的に思うようになるかもしれません。

長くなりましたが、回答は以上です。
一つの意見やアドバイスとして参考にしていただければと思います。

お知らせ

メールカウンセリング料金改定

現在、メールカウンセリングは、3週間往復数無制限の形でさせていただいております。詳細はこちらをご覧ください。

大切なシーンでの歌のプレゼント♪

今回のテーマが「結婚」ということで一つご案内です!

実はわたし、20年近くウェディングシンガーとして、結婚式で歌わせていただいております。
今までに歌わせていただいた挙式や披露宴の数は、2,000件を超えています。

これまでは、ご縁のある演奏者派遣会社事務所からの仕事や友人、親戚の依頼で歌わせていただいてきましたが、もしも今後、当ウェブサイトに訪れてくださったご縁のある方々の大切なシーンで歌の演奏をお届けできたら、、、と思い、生演奏サービスをご提案させていただくことにしました。

最近、更に進化させているゼロポイントの歌声で、波動の高い感動的な時空間を演出させていただきます!

結婚式のみならず、パーティー、セレモニー、各種イベント、レコーディング等での演奏のご依頼も受け付けております。

クオリティの高い、ステキなアーティストのお友だちもたくさんいるので、男女デュオ、バンド、お好きな楽器とのコラボなど、皆様のご希望のイメージに添えるカタチでご提供させていただくことも可能です。

詳細はまた後日掲載いたしますが、1件につき1万円代~(交通費別)の安心価格でご提供させていただきます。
※拘束時間、演奏楽器、演奏ボリューム、内容によって料金は変わります。

もし、今後挙式やパーティーで、私(宍倉)に「特別なこの日に、ぜひ生歌で祝ってもらいたい」という方がいらっしゃったら、まずはお気軽に費用やご希望等、こちらのお問い合わせフォームよりご相談ください。

宍倉朋子の音楽プロフィールはこちらに掲載されています。

披露宴のイメージはこんな感じ・・・

 

見えない脅威から自分の身を守るための講習会

緊急告知です。
あさって8日に『見えない脅威から自分を守る講習会』開催予定です。

世の中の電磁波汚染の実態や大気中の有害物質の量などを調べると、人間はとんでもない環境の中を日々過ごしているのだと驚かざるを得ません。
目に見えないため、どれほど怖いものかわかりにくい上、人体への影響もはっきりと公表されていないので対策が取りにくいという実情もあります。

健康に暮らすためにぜひ知ってもらいたい電磁波や大気汚染のこと、一緒に勉強しませんか?

電磁波カット器具と、空気清浄機を手作りします。

開催日:3月8日(水)10:00~
詳細はこちら
※お子さま連れでもOKです!

名古屋出張予定

3月の名古屋セッションの予定

3月13日(月)~15日(水)

カテゴリー
最近のブログ記事
キーワード検索
月別アーカイブ

リンク

ボイスエンライトメント
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら

貊村 みゃくそん[れなり]ショップサイト
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ

貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。