「れなり」のお話会&試食会でした~長い箸の天国はすぐそこ
第2回れなりのお話会&試食会のご案内
先月、愛知県長久手のみゃくそん村(オリーブオイルれなりの会社があるところ)にフラッと行ってみたら、前に訪れた時から様子がガラッと変わっていました。
「れなり食堂」という、いただき膳の食堂もオープンしていました。
いただき膳とは
お店は、みゃくそん村の方々の手作りです!!
外装、内装、とっても素敵です。
昨年お友だちになった、河合晴美さんがレストランのオーナーさんです。
とっても笑顔がすてきな、女神さまのようなはるさん♡
みゃくそん村には、女神さまがいっぱいいます♪
何のアポのなく行ったのですが、たまたまいらっしゃっていたゆみこ村長にもお会いできました。
ゆみこ村長は、ワンドロップ聖歌隊でも繋がっているし、
かつては滋賀のありがとう村にも何度も足を運んでいらっしゃったということも最近知り、
本当にご縁が深い方なのだなあと思います。
さて、前回大好評だったれなりのお話会&試食会を今月25日に開催します。
「れなり」というのは、わたしが愛用しているオリーブオイルの名前。
今は、料理にれなり以外の油は使っていません。
れなりを使った料理のベスト5は、
1.天ぷら、フライ
2.味噌汁
3.パンにつける
4.アヒージョ
5.サラダのドレッシング
炒め物ももちろん美味しいです。
あ、あと温野菜にかけたり、揚げ餅もたまりません。。。
天ぷら、フライは、いくら食べてもまったく!まったく胃がもたれません。
今年は山の中でたくさんよもぎを取ってきたので、れなりで天ぷらにして食べました。
味噌汁は、最初にオイルで具を炒めてから作るのです。
めっちゃ美味しいし、翌日でも酸化しないのがGOOD。
今のシーズン手に入る「れなりグリーン」は、抗酸化力が半端なく、何度も繰り返し使えるのでとても経済的。
抗酸化作用が強いということは、生命力が高く体にもとても良いのです。
脳は約60%が油でできているというけれど、頭が前より明晰になったのは、もしや「れなり」のおかげもあるかも!?
れなりは食するだけでなく、メイクをした時(たまにしかしないけれど)のメイク落しにも使っています。
とても安全な上に、肌がやばいぐらいアンチエイジングします。
そんなれなりのオリーブオイルのご紹介と、みゃくそんの会社についてのお話。
今回も、由美子さんを名古屋からお迎えします♪
場所は、前回と同様モモの家です。
モモの家、由美子さんといえば、、、
あのオーブの舞!!
今回は、もちろんまだれなりをご存じない方にぜひ知っていただきたいのですが、
もうすでにれなりの株主さん、前回の参加者さんで、ゆみこさんに会いたい、お話したい、という方や、れなりファンの人たちと集いたいという方も大歓迎です。
日時:6月25日(月)11:00~13:30
場所:モモの家(吹田市泉町5-1-18、阪急吹田駅より徒歩5分)
参加費:1500円
お話:後藤由美子さん
試食会:れなりと相性バッチリな天然酵母パン、れなりを使ったサラダやスープなどを試食していただきます。
お申し込みは、こちらからお願い致します。
貊村とオリーブオイル「れなり」についてのご紹介記事↓
みゃくそんシステムの発案者、あしょうさんは、現在スペイン北部のペレイラという僻村で地球救済のための新たなプロジェクトをスタートされています。
↓こちらのブログで、あしょうさんの日々のご様子が垣間見れます。
70歳からのスペイン
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。