ありがとうおじさんの言葉~子育て編
ありがとうおじさんの質疑応答集からの抜粋です。
今日は子育て編です。
「ありがとうございます」は、現在は「宇宙神ありがとうございます」の言霊になっています。
病気編はこちら
子育てのポイント
【子育てのポイントを教えて下さい。】
ありがとうございます:
子育でも、「親が無くても子は育つ」と言う言葉があるようにね、子供を育てるのは神様やね、特に守護霊さん、守護神さんが専属に譲って育てているのです。神様へのお任せよね、だから「いつも譲って頂いて、ありがとうございます」と感謝していたら、完璧に育ててくださるわね。
ただ肉体の親というのは、守護霊さんの考えと反対のことをして邪魔する時があるの。「甘やかしすぎる」必要のないものまで与えてしまうでしょう。守護霊さんの方は、子供を立派に育てて幸せにしたいでしょう。能力一杯引き出して、世の中のために尽くせるように変えたいわけでしょう。ちょっと肉体の親より厳しいね。「本当に必要なことは何かと考えて、守護霊さんのお手伝いをするような気持ち」でさせてもらうと、一番理想的な子育てやね。
本当に必要なものを与えるのがいいです。子供さんが「甘いものを欲しい」「お菓子欲しい」と言うでしょう、必要かどうか考えたら、あんまり必要ない時があるのね。そういう時は断固として拒絶するぐらいの気持ちで接してあげないと。やっぱり甘える心を起こさせると、本当の自分が出てきにくくなって、子供さんにとってはマイナスですね。だから我慢する時は我慢させた方がいいね。それで「何が必要か」というのをはっきりわからせるのがいいですね。
子供に贅沢をさせない
今は、子供さんに対して贅沢をさせる親が多いんですよ。社会全体がそうですよね、社会全体が子供に贅沢をさせすぎてますよね、苦労を与えてない。これが、今、いろんな問題が起こってる一番の原因だと思いますね。 昔の日本は、先ずみんなに苦労をさせましたよね「小さい時には苦労をさせよ」とね。先ず「苦労をさせてこそ立派になれるんだから」ってね。そして親も子供と一緒に苦労をしようとしたのね。贅沢をさせようとは、あまりしなかったですね、昔の人は。だから、みんな立派になれた、心が立派になれたんですよ。
でも、今の時代はちょっと生き方がズレて間違ったところがあるんですね。今は、国自体も大きい借金をしながら国民全体に贅沢をさせすぎたの。この借金をどうして返すのか、というぐらい大きい借金をみんなにさせてるんですね。借金してまで贅沢をする必要は全然ないですよね。特に子供に対してそうなんですよ。子供に対してこそ苦労を与えないといけないのに、親が苦労して働いて得たお金を無駄に与えたらあかんの。ましてや、借金してまで子供に贅沢な姿をとらせたら駄目ですよね。
神さまのほうも、守護霊さんも守護神さんもそうですよね。感謝の心が深くなるのを願ってくださるね。心の成長を願ってくださるので、この世の物質的な表面の浅い幸せなんて相手にしてないですね。「心が早く幸せになるように」これを一番に願って護りについてるんですよね。 だから、肉体の親以上に、魂の親である守護霊さんは厳しいですよ。だから、物質的な幸せは与えようとしないんです。
でも、親のほうは甘やかして、肉体の親は子供を甘やかして贅沢させようとするんですね。何かそれが幸せなように錯覚している人がまだ多いですよね。 でも、守護霊さんは、先ず感謝の心が早く深くなるようにしてあげたいのね。そして、本当に感謝ができるようになったら、必要なものは豊かに受けても大丈夫なんですね。もう、神さまの働きはみんな必要なものを豊かに与えてくるんですね。
物に対してでも、感謝が深くできるのだったら、いくらでも豊かに与えてくださるのね。でも、感謝ができないのだったら、与えないほうがいいのね。だから、締め付けてくださるよね。 お金でも同じなんですよ。皆さんは、お金があったら幸せだと思うでしょうけど、違うんですね。お金があったら苦労が多くなる。
参加者:
子供を育てるのは、先生が言われたのは「守護霊さんや守護神さんが育てる」と言われたんですけど、そしたら肉体の親ができることというのはどういうことがあるんですか。
ありがとうございます:
そのお手伝いよね。守護霊さん・守護神さんの手足になって動けたら一番理想よね。必要な時に手足になって動けたらいいのよね。その子供を育てるのに本当に必要なことってもう極わずかでしょう。
赤ん坊でもそうでしょう、お乳飲ませるのもわずかな時間よね、他の時間は自分の自由に使わないといけないわね。だから「本当に必要な時だけ」ね、お手伝いするのね。
参加者:
その「本当に必要な時」いうのが、わからないというか。どういう時でしょうか。
ありがとうございます:
それが「ありがとうございます」唱えてると、必要な時だけ、必要なだけ手足として使ってくれるの。感謝してないと、親が心配したり、いろんな思いを出したりして、余計なことをし過ぎるのよね、邪魔ばっかりするのよね。「子供がいてるから、自分は何もできない」って、何もしなかったり、子供のせいにしてしまうでしょう。
そうすると、本当だったら親が自由に何でも、いろんな良いこといっぱいして、能力発揮して世の中に尽して徳をいっぱい積んどかないといけないのにね。子供のせいにして何もしなかったら、逆に子供にその大きい負担をかぶせてしまうよね。子供にとったら、大きいマイナスを背負わされたのと同じになっていくでしょう。だから、少々泣いてグズっても、それも「運動だ」と思って放っとけばいいのよ。「腹筋を鍛えてるんだ、内蔵を強くしてるんだ」ってね、泣く時は泣かした方がいいわけよね。
本当に病気したり、怪我したりして、どっかが痛むんだったら、それを治すようにいろいろ手助けせんならん時もあるよね。でも普通の泣いてる時まで、一々そんなん構いに行ったらあかんのね。
やっぱり「何が必要か」というのを見抜く知恵というのは必要よね。それで、過保護にし過ぎても駄目よね、必要なだけを的確に与えるのが神さまの最高の育て方なんでね。
だから、何か物を買い与えるんでも同じよね、何かおもちゃでも与えたら「子供が喜ぶから」て思うんだけど、本当に必要かどうか考えたら、必要でない余計なものを与えてる場合もあるの。子供がちょっと喜ぶからとか言うて与えたらあかんのよね。本当に必要なものを見抜かないとね。
無駄なものを与えたら、子供の徳を先に親が勝手に引き出したことになる。貯金を引き出して先に無駄遣いさせたことになるでしょう。将来、本当に必要なときに、それが手に入らなくなったりする可能性もあるね。だから、もうできるだけ無駄遣いさせないように、必要なだけ与え続けるというのが一番理想なんよね。それが「ありがとうございます」を唱えてると、守護霊さんが必要なことを的確にさせてくださる。
だから「ありがとうございます」唱えてるのが一番いいのよね。後はもう自然に任せてね、必要な時すっと動けるのがいいね。
だから、子供をいつもね「危ないから」って監視してたって、いつ危険がすっと迫るかわからんね。心配したら余計心配する出来事が起こるでしょう。
でも感謝してる人は、危ない時にすっとその場へ行って、すっと手助けして助けてるのよね。普段、何にも考えてないよ、必要な時にはすっと考えずにその場へ行ってるのね。そういう生き方の方が自由でいいのよね、自然でね。
子供のいたずら
質問:
八歳の小学校二年生の子供のことですが。テレビでも戦うもの、乱暴なものを見たがるんです。それは親としては見せたくないし、見ないで欲しいと言ってしまいます。そういう気持ちを処理できなくて困っています。
ありがとうございます:
小さい時のいろんなマイナスに見える姿は、これはマイナスじゃないの、マイナスを消してもらってる姿ね、本当はね。 例えば、過去にいろんなマイナスの思いをいっぱい溜めて人殺しでもしかねないような、そういう因縁があるとするでしょう。それをどうして消そうかと神さまのほうが一所懸命になるね。その時は、小さい時にいたずらをさせて消すの、いたずらで済ませてしまうのね。するとマイナスが消えて大人になったら立派になれる。
質問者:
じゃ、あえて止めなくてもいいのですか。
ありがとうございます:
そうよ、そこに感謝を加えたら絶対マイナスにならないね。「ああ、マイナスを消してくださって、ありがとうございます」と言えばいいね。だから大難が小難に済ませてもらえて、またその勉強も必要なのかもしれないよ。マイナスに強くなるよ、子供もね。いろんな意味のプラスがいっぱいなんよ。 だから、一言「ありがとうございます」で、神さまに心を向けて行けば心が安らぐし、みんなプラスに変化するね。
子供が両親を選ぶ
質問:
今日、はじめて寄せていただいています。養護施設で子供さんのお世話をボランティアでさせていただいているのですが。親御さんと一緒に住めないということをわかって、子供が両親を選んで生れたということを聞きますが。
ありがとうございます:
この世に生まれてくるのは、全部本人の自由意志が先ず第一ですね。いろんなところに生まれ変わるのがそうですね。そして本人にとって、やっぱりプラスに、勉強になるようになっていくんですね。 神さまの方はそれがよくわかるのね、守護神さんも守護霊さんも、その子の自由意志を尊重して、そしていろんな勉強の場を用意して与えてくるのね。だから、マイナスに見えるようでも、その子にとったら必要なプラスの勉強よね。本当は全部そうなのね、そうなってるのね。神さまの計らいって、先の先まで見通して幸せへの最短コースを歩ますの。必要なものを的確に与えてくるのが神さまの与え方なのね。 だから、いろんな運命、環境も、いろんな状態がそうなのね。もし、貧乏が必要だったら貧乏を与えてくるね。病気になった方がいいのだったら病気を与えてくるね。そういう運命を持ってくるのね。必ずそれがプラスに変化するの。本当の親はみんな神さまよ、肉体の親は仮の親よね。
普通、子供が前の世で親としてお世話くださる人に貸しがある場合よね、普通ね。そして、面倒を看てもらえるというのでその親を選んで生まれてくるのだけど、逆の場合もあるよね。子供が借りのある場合は面倒を看てくれない。逆に冷たくされる時もあるのね。だから、それも貸し借りがわかって、本人の自由意志をそこに発揮している場合もあるので「苦労したほうがいい」という子の魂は、やっぱり苦労を選んでくるね。みんな自分を早く幸せ一杯にしたいからよね。だから、みんな神さまの計らいの中だから、的確に必要なものを与えてもらうね。だから、みんな幸せへの最短コースを歩んでるというのが本当よね。
子供の徳とは
小さい子がそれを味合わないといけないですけどね。幼稚園や小学校の子供がそれを味わうと、ガラッと変わってくるはずなんですけどね。
親不孝をする子って、みんな親の生き方が間違ってるってよくわかるはずなんですけど。親が仕事をさせずに甘やかせて、おもちゃをいっぱい買って与えてるんですね。
そうすると子供が親不孝をするんですね。子供に徳の貯金を無駄遣いさせているんですよ、必要なことに使うのだったらいいのにね。
その上に、親のマイナスの思いをいっぱいかぶせるんでしょう、子供がおかしくならなかったら嘘なのね。
だから、子供には仕事をいっぱいさせないと駄目ですね。
親のお手伝いをいっぱいさせて、仕事をいっぱいさせて働く喜びを味あわせたら、子供は絶対徳を失わないですね。
自分の食べるぐらい、食い扶持は自分で働いてつくってますもんね、徳は消えないですね。もっと働こうとして徳を積みますよね。そしたら、立派になるしかないですね。
学校で勉強するのは要らんのですよ、本当は。知識をつけるだけじゃ駄目ですね。本当に必要なものだったらいいんですけど。それは、本当に必要な勉強っていうのは、働く場で必要性が生れますよね。働く場で身につける知識・知恵、これが一番大事で、生きたものとして身に付くんですよね。先ず、働かすことですね、そこでいろいろ学ばせて本当に必要な知恵や知識は何かって、自分で探させて身に付けたら、ちゃんと身に付くのね。これからは、小さい子が大きい働きをしてきますよ。立派な魂の子がいっぱい生まれてきて、本当の働きをするように変わってきますね。だから、しっかり働かせてあげてくださいね、働くほうを与えないと駄目ですよね。宝の持ち腐れになる。働くのを喜ぶ子がいっぱい出てきたら、本当の力を発揮してくれますよね。
本当は小学校へ行ってるのもボロ校舎がいいと思うんですけどね、ホッタテ小屋が。プレハブのホッタテ小屋がいいと思うんですけど。場合によったらテントでもいいんですね。自分等でテントを張らせてそこを教室にすればいいんです、本当はね。 山の木を切ってきて自分等で組み立てたらいいんですね。最高に輝いた校舎になるんですけどね。自分等の手でつくったのが輝くんですね。
税金をつかって、沢山のお金をかけてつくったものは、思いでいっぱいで真っ黒けになるんです。可哀相にね。神さまの光が届かない真っ黒けのところで勉強するんですよ。それで「立派になりなさい」というたら可哀相ですね。だから、自然の中のほうがいいですね、青空天井の下で勉強するほうがいいかもしれないですね。一教室に百人ぐらいでもいいんですね、多いほうがいいんですよ。二十人や三十人って少ないですね。大勢で、もみ合ったほうが早く磨かれるの。子供に負担を掛けない、先生を大勢雇わなくて済むじゃないですか。 子供同士のほうがお互いに助け合えるんですよね。先生が生徒の全部を面倒みるのは駄目ですね。子供同士がお互いに助け合わないとね。 上級生が下級生を全部面倒をみればいいのね、今そういうシステムがなくなりましたね。みんなバラバラでしょう。
感謝の真祈り勉強会のお知らせ
真理のことばについて学ぶ勉強会です。
「宇宙神、ありがとうございます」のお祈りの言葉を駆使して、感謝三昧の境地に入ることが、
最高の幸せを体得するための唯一無二の方法です。
初めての方、まだお祈りについてよく分からない方も大歓迎です!
日時:9月13日13:00~15:00(終了しました)
場所:クオレヴォーチェ千里サロン
ナビゲーター:高木亮
参加費:任意
投影のしくみ勉強会
「あなたが自分を完全に愛していないなら、
どこに取り組む必要があるのか、相手が教えてくれる。」
by バイロン・ケイティ
この講座では、知識を智慧へと変容させていくヒントを交えながら、
日常に起こるいろんな出来事から深い愛のメッセージを読み解く方法を学び、
たくさんの気づきと癒しを体験していただきます。
第2回目〜お金・仕事編
日時: 9/20 11:00〜15:00
※第1回目未受講の方も受けていただけます。
第1回目〜人間関係編
日時:10/3 10:00〜14:00 (4日より変更)
お問い合わせ&お申し込みはこちらまで
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。