今日は、「社会の呪い」について書きます。
ウィキペディアで「呪い」を調べると、
呪い(のろい)とは、人または霊が、物理的手段によらず精神的あるいは霊的な手段で、悪意をもって他の人や社会全般に対し災厄や不幸をもたらせしめようとする行為をいう。
言葉や想念によって、社会や他者を幸せにする「祈り」の真逆のものです。
昔の日本人は、呪ったり、祟りなどで実際に人が不幸になったり死んだ...
ためになる話, 健康, 隠された真実
先日は、全国を駆け回っていらっしゃるいただき繕学院講師の根来晶子さんに堺までお越しいただき、いただき繕のお話会&試食会を開催しました。
今回は前回吹田の会からのリピーター3名と新しい人3名の参加者で楽しく美味しい時間を過ごしました。
わたし前回は主催者としてバタバタと動き回っていて、お話をじっくり聞けなかったのですが、今回はゆっくりといただき繕のお話聞けました。
今回のお話で印象に残ったのは...
いただき繕, ためになる話, 健康
そこはゴミ屋敷だった・・・
前回からの続きです。
瞑想合宿の後半になると、外側の世界には文字情報も含め何も刺激的なものがないので、心は自然と内側の世界に関心を持つようになっていきます。
瞑想によって起こる、本来は嫌悪してしまいがちな身体の痛みや拝毒(鼻水、下痢など)も、浄化後のことを考えると楽しみになってくるし、瞑想中にいろんな気づき(過去の出来事で歪んで認識していたことが訂正される)が...
ためになる話, 健康, 瞑想, 脳幹セラピー
これまでの瞑想歴
今回のこのコースで、わたしは「新しい生徒」でしたが、初心者ってわけではありませんでした。
高校生の時に瞑想を始めて、20代~30代前半は瞑想なんてどこへやらでしたが、30代後半から再開。
ヴィパッサナー瞑想は、7年前のロンドンカウンセリングコースで知って、その後スペースまほろば主催の瞑想会に何度か出席して、あとは、亮くんの誘導による瞑想会を何度か主催して、自分でも時々や...
ヴィパッサナー瞑想合宿についに行ってきました!
※前回の記事にちらっと書いておいただけなので、お問い合わせや予約メールをいただき、なぜ返信がないのか!!?と案じさせてしまった方いらっしゃって、大変失礼いたしました。
昨日、京都のヴィパッサナー瞑想合宿より戻りました。
合宿中より、その時の気づきやらを書きたくてうずうずしていました(笑)。
なんか、帰ってきてちらっと聞いた話による...
第2回れなりのお話会&試食会無事終わりました。
25日のれなりのお話会&試食会@モモの家、今回も楽しかった♡
美味しいものをみんなでいただくのはとても幸せな時間ですね♪
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!
前回の1月のお話会以降、みゃくそんは今どんどん進化中で、そんな進化のプロセスのお話を由美子村長から聞くことができました。
オーガニックオリー...
お金・仕事, れなり, 健康
可視光線は2、3次元しか届きません。
X−Rayは5次元迄、
数霊で6次元。
言霊で7次元。
というように、波動にも次元があるのです。
そして最も高度な波動は音霊なのです。
音波の状態の振動という意味ではなく、
音の連なり(例えば音楽)を聴いた意識体から発する波動が
この世界で最高レベルの波動なのです。
またまた山田貢司さんのブログより。
いろんな波動の種類がありますが...
バカボン理論の山田さんのブログ記事「よのなかおかしい。」に載っていたのですが、
現在の医療科目は、、、
総合診療センター
内科(一般内科・総合内科・総合診療科・総合診療内科)
外科(一般外科・臓器移植再建外科)
救命救急センター(ER)
外傷センター
熱傷センター
消化器センター (消化器病センター)
消化器内科(消化管内科・胃腸科・肝臓科・胆膵科・肝胆膵内科・内視鏡科)...
不安や心配を取り除くのに、最も効果的な方法。それは、目や耳から入ってくる情報を徹底的に選び直すということです。
不幸なニュース、不安になるニュース、悲しみや苦しみを描いたドラマ、残酷なシーンから徹底的に意識をそらす。
新聞読んでいても、重く暗い記事はすっ飛ばす。
テレビを観ていて、不安や怒りなどの悪感情を煽るシーンが出てきたら、スイッチをオフにするか、楽しい番組にチャンネルを変えるか...
“真実”に対するアレルギー!?
この世からアレルギーがなくなってほしい、花粉症がなくなってほしい、イジメがなくなってほしい、戦争がなくなってほしい、貧困がなくなってほしい、命を脅かすような病気がなくなってほしい、、、。
とみんな口では言うけれど、本当にそれを望んでいるか、叶うと思っているかというのは別問題なのかな。
わたしは、ある一定数の人が「世界の真実、ありのままの現状(あまりよろしく...
ためになる話, 健康, 教育, 隠された真実