【マトリックス・リインプリンティング②】抑圧がもたらす弊害と「精神分析」
4.抑圧がもたらす弊害
こうやって抑圧の経験を重ねていけばいくほど、日常生活のなかで五感を通して入ってくる情報と一致する可能性が高くなります。
そうすると、正体不明の不安、恐怖、イライラ、モヤモヤ、不快感などに襲われることが多くなります。
人前で話せなくなったり、人が怖くなったり、大事な場面で失敗を繰り返したり、異性から逃げてばかりいたり、苦手な人ばかり引き寄せたり、何にも自信が持てなかったり・・・。
あるいは、抑圧の記憶と似たような状況を避けようとして、極端に制限された不自由な生活パターンになったりもします。
不安障害、強迫性障害、パニック障害などの神経症の原因は、封じ込めた過去の経験(=抑圧)です。
それだけではありません。
抑圧した体験があると、ちょっとしたことで異常なまでの反応を示してしまうことがあります(あなたはそれを変えられない自分の性格だと思っているかもしれません)。
その異常な反応のせいで、周りの人から白い目で見られたり、敬遠されたりすれば、また新たな心の傷を作って、新たな抑圧を発生することにもなりかねません。
そういった抑圧の積み重ねが自己否定や自己軽視につながり、他人や自分自身を傷つける原因や無力感の原因となることもあります。
買い物、セックス、アルコール、たばこ、薬物、インターネット、食べ物への依存・中毒、また自傷や過食などの自己破壊的な行動も、
すべて抑圧から生じるイライラ、モヤモヤ、不安に向き合うことを避けるためのものです。
特定の対象(広場、暗闇、閉所、高所、社会、異性、親密になること、特定の物、動物など)に強い恐怖を感じることを恐怖症と呼びますが、
これもやはり抑圧が原因と考えられます。
恐怖症にしても神経症にしても、突然襲ってくる日々のモヤモヤ、不安、イライラにしても、私たちの人生から自由を奪うものです。
つまり私たちは、「なかったことにしょう」とした経験のために、知らず知らずのうちに不自由でストレスフルな生活を送っているわけです。
このような状況から抜け出せれば、人生はどれほど自由に満ち、いきいきとしたものになるでしょう。
そのためにあるのが、このマトリックス・リインプリンティングのテクニックです。
5.抑圧を解かなければ、本当の克服とはいえない
もちろん成長過程の中で、そうした状況を克服できる人もいます。
たとえば、人前で話すとき、いつも不安に悩まされていたとします。
その不安を押し切って何度もチャレンジしていくうちに、少しずつ話せるようになり、
一度でも成功体験をすれば、「私は人前で話すことができる」という自信ができ、その不安を軽減したり、克服したりすることもあるでしょう。
しかし、いつもそううまくいくとは限りません。
不安を押し切ってチャレンジしたものの、うまくいかずにまた心の傷を深くしてしまうこともあります。
あるいは、ある特定の場面で不安を軽減できたとしても、他のいくつかのことは克服できずに、知らず知らずのうちに避けるようになるかもしれません。
または成長過程の中で、ある特定の場面での不安を克服できたと自分では思っていても、
抑圧された記憶はそのまま残っている場合がほとんどだといってもいいでしょう。
いずれにしても、完全に抑圧を解くには、耐え難い当時のトラウマ的な出来事のエネルギーを解消しなければならないのです。
さらにそのトラウマ的な出来事を引き起こす原因となった、もっと過去のトラウマ的な出来事があるかもしれません。
こうした未解消のトラウマ的な出来事は、何度も同じような場面を引き寄せてきて、それらが複雑に絡み合っていることが多いのです。
一つ不安を克服したところで、完全に抑圧を解かない限りは、不安の原因がなくなることはありません。
ある時突然、何の前触れもなく、原因不明の不安の感情に襲われるということが出てくるかもしれないのです。
結局、正体不明のネガティブな感情から完全に解放されるためには、抑圧された不幸な体験をすべて意識化して統合する、という作業がどうしても必要になってきます。
この方法を実践してきたのが、いわゆる精神分析です。
一つ一つ過去のトラウマ的な出来事を意識化しては統合していく作業をしていけば、確かにあなたは少しずつ闇から光へと歩んでいくことができます。
しかし、精神分析には大きな問題があります。
それは、膨大な時間がかかるということ。
一つの抑圧を解いたところで、解放されたという大きな実感が持てないどころか、また次から次へと抑圧された内容が出てくるため、いつまでたっても終わらない、ということになってしまいます。
抑圧された内容といってもいろいろあります。
自分では、「これがもっとも耐え難い状況だった」という内容を思い出したとしても、実際はもっと人生に多大な影響を与えるような抑圧の内容があるかもしれず、
それが見つかるまでは、本当に癒された、という効果を感じる事にはならないのです。
マトリックス・リインプリンティングのテクニックの素晴らしいところは、
この精神分析と同じことを、短期間で簡単に、しかも確実に行える方法だといえるところです。
【マトリックス・リインプリンティング③】EFTとMatrix Reimprintingにつづく
お知らせ
≪このグループセッションで行うこと≫
◎分かち合い
◎心のしくみや宇宙原理を学ぶ
◎ご自身で自分を癒せるように、ヒーリングやセラピー、思考の掘り下げの方法を練習する。
◎瞑想
など
≪スケジュール≫
1月20日(水)10:00~13:00
1月30日(土)10:00〜13:00
2月3日(水)10:00~13:00
2月6日(土)13:00~16:00
2月17日(水)10:00~13:00
※入退室自由です。
※参加費は、受け取った分だけお支払いただくお布施システム。
場所:クオレヴォーチェ酉島サロン
~悟りと癒しのお茶会~
■日時:1月24日(日)13:00~16:00
■場所:クオレヴォーチェ 酉島サロン
■参加費:3000円(お茶菓子代込み)
【こういう方におすすめ】
〇癒し、悟り、真我、瞑想、真理の探究、脳幹活性、健康促進、セラピーなど興味のある方、深く知りたい方。
〇自分と似たような興味・関心を持つ人たちと出会って交流してみたい人
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。