久々に、、「投影のしくみ」勉強会!今回はオンラインで!
久々に、わたしの大好きな「投影」の勉強会やります。
なぜ「大好き」かというと、投影がわかって利用することができたら、
人生が本当に楽に、自由に、幸せになるということがわかっているからです。
最近立て続けに、「投影のしくみ」を詳しく学びたい、という声を聞いたので、
開催することにしました。
今回オンライン講座で開催するので、家で気軽に受講していただけます。
あまり大人数だとワークが難しいので、6名前後で考えています。
以下、昔の記事の再投稿です。
↓↓
投影については、
他人を通じて自分を知る方法①
~
エゴは投影のしくみが大嫌い
の記事でくわし~く書きましたが、今日は投影ワークをするにあたって多くの人が誤解していることを書きます。
「投影」というのは、
「自分の気づいていない心の状態を、他人やモノに映し出すこと」を指す心理学用語です。
究極、目に見えることすべてが投影(自分の心が作り出した幻影)といってしまってもいいのですが、そういうと、
「じゃあ、わたしの嫌いなあの人も、わたしの投影?私の心が映ってるの?あの人と自分が一緒だとは思いたくない!」っていう反応が必ずあります。
たとえば、誰かとの関係が悪化し始めたとします。
そこで”投影”を受け入れ、自分の問題ととらえて向き合っていくことができれば、問題解決も早いのですが、
この「自分の問題ととらえる」というのが、多くの人にとってとても難しく感じます。
「自分の問題ととらえると、相手は変わらない」
「自分の問題ととらえると、自分が悪いことになってしまう」
「自分の問題ととらえると、相手を批判することができなくなる」
「自分の問題ととらえると、自分のみたくない心を見なくてはいけない」
「自分の問題ととらえると、自分が変わらなくてはならない」
などの思いが、抵抗の原因になっています。
まずこれは、怒りや動揺、悲しみ、焦りなどの感情をどうにかしたいのに、その感情を鵜呑みにしていることが問題です。
感情を鵜呑みにしたままだと、その「気持ち」に流された考え方、行動をとってしまい、それはたいていあまりよろしくない結果を招きます。
そして感情はさらに悪化するのです。
感情を鵜呑みにするから、相手は変わらないといけないと思うのだし、
感情を鵜呑みにするから、自分に向き合いたくない、変わりたくない、と思うわけです。
だから、投影のワークをするにもまずは、「内面の感情」と「現実問題」を切り分けていく必要があります。
それで、何よりも大切なのは、自分の本心が何を求めているかをまず知ることです。
問題の相手との関係を改善していきたいのか①、それともその相手と距離を置きたいのか②。
被害者でい続けて、「かわいそうな人」、「大変そう、、、」とまわりの人の同情を買っておきたいのか③、それとも自分の未熟な心を成長させて、今までに感じたことがないような揺らぎない自信や喜びを感じられるようになりたいのか④。
自分の本心の求めているものがわかれば、その選択に真剣に向き合っていくことができます(コミットメント)。
もし①や④を選ぶのであれば、投影のしくみを知って自分の問題としてとらえ向き合っていくのはおすすめです。
③を選ぶのであれば、何もしないほうがいいかもしれません。
②を求めるのであれば、、、別にする必要はないでしょう。
でも、内面感情の克服は難しいと思います。
動揺する感情の根本原因は、人間の魂に刻まれた自己否定感・無価値感・罪悪感(万人共通)と、子どもの頃からの「ありのままに愛されなかった」という孤独感(人により個人差がある)です。
これらがあるから、不安や怒りに満ちた「解釈(投影)」の中で人生が続いていきます。
また、そこまで心が病んでいなかったとしても、心の根底にある自己否定感情が克服されていなければ、人生が何か味気ないもの、決められた通りに惰性で生きるもの、として感じて生きていくことがほとんどだと思います。
内面感情と一体化したままの、「許しましょう」とか、「感謝しましょう」とか、「いつも明るく」とか、「笑顔が一番」とか、そういう似非ポジティブも多いけれど、それやり続け得ると体がカチコチになっていくか、いつかその溜めこんだ内面感情がオーバーフローする時がくるから氣をつけてください。
話を戻しますが、投影のしくみを知ることと実践は、「相手ではなくあなたにこそ問題があるのだからそこを見なさい!」というものすごくキビシイものだと多くの人が思っているみたいですが、実際は、その問題を使って、万人共通の魂の根底にある自己否定感情と、誰もが大なり小なり持っている子どもの頃からの孤独感の克服へのアプローチの一つなのです。
投影のしくみの勉強会は、万人向けです。
一生を変えていく素晴らしい宝物になると思うので、ぜひこの機会に学んではいかがでしょうか。
投影のしくみ勉強会
「あなたが自分を完全に愛していないなら、
どこに取り組む必要があるのか、相手が教えてくれる。」
by バイロン・ケイティ
この講座では、知識を智慧へと変容させていくヒントを交えながら、
日常に起こるいろんな出来事から深い愛のメッセージを読み解く方法を学び、
たくさんの気づきと癒しを体験していただきます。
******************
投影のしくみと実践を学んで期待できること
-
「〜べき」の思いからの解放、抑圧感情の浄化などで、自己否定がなくなり、より自分らしくいられるようになる。
-
相手のありのままの姿が見えてきて、あなたの接し方パターンが変わる→相手が変容する、もしくはその人との関係(カルマ)から卒業できる。
-
統合が起こり、周波数が上がり、引き寄せポイントが上がる(つまり、運命が好転する)。
- 「~べき」の思いや抑圧感情から作られた身体症状が回復して、元気になる。
- 奇跡を体験するようになる
- いじめや差別、テロなどの事件の根底や世の中のニュースの背景がよく理解できるようになり、世界を俯瞰できるようになる。
- 不安や心配、恐れなどから解放される。
- 悩みの種だった相手が、実は自分を救ってくれる鏡になってくれていたということがわかり、感謝の対象と化す。
- 誰かに否定されたり、怒りをぶつけられたりしても、(相手の投影だとわかっているので)それに反応することがなくなる。
- 期待や認められたい欲求、愛されたい欲求、コントロールしたい欲求から解放される。
詳細は、こちらをご覧ください。
- 心のメカニズム、潜在意識
- カウンセリング・セラピー
- リンク
- 読書、おススメ本
- お知らせ
- ごあいさつ
- ご相談事例の回答
- ためになる話
- 恋愛・パートナーシップ
- イベント・ご案内
- ヒーリング
- アセンション
- 奇跡のコース
- 日々の気づき
- 音・色・香りの世界
- 歌・音楽・コンサート
- 真の自己愛回帰
声が変わると人生が変わる!
ボイスエンライトメントのサイトはこちら
オリーブオイル「れなり」のご用命は、【貊村リンク】ショップサイトへ
「貊村から世界が変わる!」で貊村についてご紹介しています。